兵庫県尼崎市で接骨院を運営されている あらき接骨院様 です。
http://www.araki-aizac.com/
実を言うと僕の大学時代陸上部の先輩で、高校は陸上の強豪校 報徳学園出身の方です。
当時から体のケアや、テーピングなど治療に関することに詳しかったので、天職だなぁと思っております。めちゃめちゃ面倒見がいい人なので、体の調子が悪い方は一度診てもらうといいと思います。
ピラティスなども取り入れ体のバランスを整えることで、スポーツ選手のケガの予防・改善に力を入れているようです。
僕が故障したらお世話になる予定です。(故障前のケアに来い!と怒られましたが)
デザインもリニューアル
以前はこんな感じの1色で紙の診察券でした。10年近く前にデザインさせていただきました。

今回はデザインも内容もガラっとリニューアル!

左上:裏面 右下:表面
必要な情報をできるだけ表面に集約させて、表面だけみればいいようにレイアウトしています。また、今回は0.5mm厚のプラスチックカードに印刷ということで、フルカラーでも1色でも同じ値段でしたし、イラストと少しカラーを入れてデザインを作成しました。
今回500枚もご注文をいただいたので、こんな量になりました。

あらき接骨院様 ご依頼ありがとうございました。
すみません。せっかくなので、プラスチックカード印刷の紹介もさせてください。。。
アートワークスでは、PVCカード(プラスチックカード)印刷のご依頼もお請けしております!小ロットも大歓迎!
診察券、社員証、名刺、その他いろいろ使えます
専用のホームページはないのですが、下記テンプレートをダウンロードしていただいてメールでご依頼いただければ印刷いたします。
2022年の2月からプラスチックカードの印刷もお請けできるようになりました。下記サイトからお願いいたします。無料サンプルもお送りできます。
プラスチックカード印刷を1枚から | AW-LABO.
https://www.aw-labo.com/product-list/2
プラスチックカード印刷としては
小ロット・低価格・短納期対応ができている方だと思います。これも、インクジェットプリンターの進歩のおかげですね。
その代わり他店にあるようなエンボス加工等の加工は一切できませんが。。。
また、3000枚以上ご希望の場合はオフセット印刷の設備があるカード印刷の専門業者様にご依頼されるほうがオススメです。
プラスチックカード印刷への画質も自称プリントマニアとして、品質確かなプリンターを導入しており、仕上がりには自信をもっています。
仕上がりに問題があった際には、早急な解決をいたしますので、安心してお任せいただければと思います。
紹介ブログだったんですが、かなり宣伝になってしまいましたね。汗
皆様よろしくお願い致します。